iTunesで購入。

こちらもあわせて。
iTunesで購入。

最近、昼の休憩時間にクラシック、

ハマっています。

THREE

2012年10月21日 音楽
iTunesで購入。

坂本龍一の代表曲をピアノ、ヴァイオリン、チェロのために

新たにアレンジされた「ニューアルバム」。

コメントには、もういいかな、というのがありましたが、

言い得て妙です。
通勤読書で読了。

博士とコピーライターの脳の海馬をめぐる対談。

テンポのよい内容の濃い対談です。

ポジティブな気分になれました。
iTunesで購入。

日曜日の午後にエンドレスで

聴くのに良さそうです。
通勤読書で読了。

投資を考える上で重要な判断材料となるリスクについて、

基本的な考え方を解説。

一定期間における価格の変動率とその発生確立を

正規分布を前提に、どのくらいの確率で、

どのくらいの幅の価格変動が起こり得るのか、

その幅が自分にとって許容できるのか。

投資における「リスク」可視化の入門書だと思います。


手帳選びの季節です。

参考図書購入。
設定関係を調べたり、

操作方法を確認したり。
通勤読書で読了。

写真の愉しみ方について、

見る、読む、撮る、集める、

の四つの観点を論じています。

撮る愉しみはたしなんでいますが、

写真展や写真集を見る愉しみには

至っていません。
通勤読書用に購入。

koboと迷いましたが、

やはり評判にはかないません。

サイズ、重さ、手にしっくりきます。

青空文庫用に期待しています。
通勤読書で読了。

やや強引な表現が目立ちましたが、

何事も鵜呑みにしないで、

よく考えましょう、ということでした。

Nightfly

2012年9月24日 音楽
iTunesで購入。

期間限定割引につられつい。

懐かしいアルバムです。
通勤読書で読了。

もうずいぶん古い本になってしまいました。

著者にその後のエスパーを是非ルポしてほしいと思います。
上巻につづいて下巻も読了。
休日読書で読了。

まさに昭和の漢の物語。

今はここに書かれているような

熱い時代、人たちがいる時代では

なさそうです。
通勤と休日読書で読了。

知られざる、知られるべき場所。
通勤読書で読了。

発想法だけでなく、プロジェクト管理についても

言及されているノウハウ本です。

分かりやすく簡潔に書かれていますが、

じっくり読み込みたい一冊です。
休日読書で読了。

装丁、文章、挿絵の一体感が

心地よいエッセイ集。

今日もラヂオを楽しみました。
通勤読書で読了。

語り口調でゆらゆら書かれている

処方箋。

じっくり味会いながら読んでいると、

カウンセリングを受けているような

心地です。

村上ラヂオ

2012年9月2日 読書
休日読書で読了。

昨日に続き、午前の一時を

ラヂオで堪能。

< 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索